関連タグ:

StacksのsBTCがSuiで利用可能に

2025年5月1日(日本時間)、Stacksは公式Xアカウントにて、Stacks上のビットコイン裏付け資産「sBTC」がSuiと統合されたことを発表しました。これにより、sBTCはSui上のDeFiエコシステムで利用可能となり、ビットコイン流動性がSuiネットワークにもたらされます。

Stacksとは

Stacksは、ビットコインを基盤にするレイヤー2ソリューションです。ビットコイン自体を直接変更することなく、ビットコインブロックチェーンのセキュリティと信頼性を活かしつつ、拡張機能(スマートコントラクトやdApps)を提供できます。

Stacksのネイティブトークンである「STX」は10億ドル以上の時価総額を持ち、CoinMarketCapでは第60位です。

sBTCとは

「sBTC」は、Stacksネットワークが提供するビットコインに裏付けられたトークンであり、BTCを直接ブリッジせずにスマートコントラクト対応のブロックチェーン上で利用可能とする設計が特徴です。

Stacksとビットコインの2層構造を活かし、中央管理者が不要の安全性と利便性を両立しています。

すでにSuiで利用可能である「wBTC」と「LBTC」は他チェーン(主にEthereumなど)でBTCを使うための「トークン化BTC」であるのに対し、「sBTC」はStacks上でスマートコントラクトにBTCを活用するための「プログラマブルBTC」です。

今後の展望

この統合は、Suiが推進するBTCfi戦略の中でも重要なステップです。sBTC導入により、BTC資産のDeFi化がさらに進むと思われ、今後はゲームやNFT分野でもBTCベースの新しいユースケースが登場する可能性もあります。

SuiとStacksは今後もパートナーシップを強化し、ビットコインとスマートコントラクトの橋渡し役としてWeb3の普及を共に支えていく方針です。

投稿を確認
投稿:2025年05月02日 04:28
SUI

$SUI 価格推移

時系列価格変動率
当時$3.521-
1時間後$3.558+1.05%
24時間後$3.469-1.47%
7日後$3.680+4.51%
30日後$3.167-10.06%

Coming Soon...