関連タグ:

Lombardのビットコイントークン「LBTC」がSuiで利用可能に

2025年3月7日(日本時間)、SuiのXアカウントにて、Lombardが発行するビットコイン裏付けトークン「LBTC」がSuiブロックチェーンで利用可能になったと発表しました。LBTCは、ネイティブBTCをステーキングすることで発行される流動性ステーキングトークンであり、Sui上のDeFi環境における新たなユースケースを開拓します。

Lombardとは

Lombardは、機関投資家および個人向けにビットコインの流動性ステーキングを提供するプロジェクトで、2024年にEthereum系ネットワークでLBTCをローンチ後、約6か月で20億ドル近い市場規模へと成長。現在、発行済みLBTCの過半数がDeFiプロトコル上でアクティブに活用されています。

LBTCとは

LBTCは、ユーザーが保有するネイティブBTCをステーク(預け入れ)することで発行される、Lombardのオリジナルトークンです。主な特徴は以下の通りです。

  • ネイティブな利回りの獲得:​LBTCを保有することで、Babylonステーキングプロトコルを通じてネイティブなステーキング報酬を得ることができます。
  • DeFiとの統合:​LBTCは分散型金融(DeFi)プロトコルと統合されており、取引、借入、貸付、イールドファーミングなど、多様な金融活動に活用できます。
  • クロスチェーン互換性:​LBTCは主要なブロックチェーンエコシステムでネイティブに発行され、シームレスなクロスチェーン移動を実現します。

LBTCはSui上の主要のDefiプロトコルに統合され、ユーザーは多様な運用が可能です。これにより、LBTCの貸出・借入、スワップ、LP提供、利回り獲得などの活動が、Sui上で完結可能になりました。

ウォレットとオラクル連携

  • 利用可能ウォレット:Sui Wallet、Phantom Wallet、OKX Wallet
  • 価格連動:RedStone OraclesによるLBTC/USDペアの価格フィード提供

LBTC on Sui is also easy to access from day one, with full support for Sui Wallet, OKX Wallet, and Phantom Wallet. DeFi integrations are made possible with a LBTC/USD price feed by RedStone Oracles.
出典:https://blog.sui.io/lombard-lbtc-btc-bitcoin-liquid-staking-defi/

今後の展望

Suiは、BTC由来の流動性をDeFiに取り込む「BTCfi(ビットコインDeFi)」分野において先行しており、Suiの技術的強みであるMove言語による高速・安全なスマートコントラクトや並列処理による高いスループットと低コストも魅力的です。
今回のLBTC対応により、Suiが「ビットコイン流動性の集積地」としての地位をさらに高めることが期待されます。

投稿を確認
投稿:2025年04月07日 04:08
SUI

$SUI 価格推移

時系列価格変動率
当時$2.846-
1時間後$2.816-1.05%
24時間後$2.682-5.78%
7日後$2.166-23.90%
30日後$2.205-22.53%
BTC

$BTC 価格推移

時系列価格変動率
当時$89,316-
1時間後$88,632-0.77%
24時間後$87,237-2.33%
7日後$80,876-9.45%
30日後$82,740-7.36%

Coming Soon...